日本の人事部「HRカンファレンス2018-春-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2018年5月21日(月)・22日(火)開催 [主催]『日本の人事部』(株式会社アイ・キュー)
[後援]厚生労働省 経済産業省 [会場]グランフロント大阪

プログラム

選択してください
<5/21(月)>
5/21(月)
15:40 -
16:40
特別講演[OSB-2] 受付終了

パフォーマンス・マネジメント改革 ~人事制度と組織・チームの思考・行動の変革~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今、世界のグローバル企業を中心に、従来の人事制度や人材マネジメントの考え方を刷新する動きが起こっています。一方日本では、人事制度の構築や見直しを繰り返しても、効果が実感できないという声が聞かれます。本講演では、海外の最新トレンド、学術研究、独自調査結果を踏まえ、多様な角度から社員のやる気と組織の成果につながるHRMの考え方や、改革を推進する際のポイントを解説します。

【この講演に期待できること】

●人事制度改革における海外の最新トレンドと、その背景を知ることができる
●学術研究や定量調査結果から、人事制度改革を進める上での最重要ポイントを知ることができる
●どの会社も必ず経験する人事制度上の問題を解決するための、新たな視点を得ることができる


株式会社Consulente HYAKUNEN 代表取締役社長

前山 匡右氏

【前山 匡右氏プロフィール】
(まえやま きょうすけ)電機メーカー、シンクタンクを経て創業。様々な分野の知見とコンサルタント、経営者として培った実践知を統合し、大企業の戦略立案、全社変革、経営トップや幹部の育成など、難度の高い分野のコンサルティングを数多く実施。数々の経営トップから圧倒的な評価を得ている。

株式会社Consulente HYAKUNEN リサーチ・フェロー/博士(商学)

宍戸 拓人氏

【宍戸 拓人氏プロフィール】
(ししど たくと)組織の中で起こるコンフリクトの研究を専門分野とし、心理学的知見をもとに、組織のパフォーマンス向上に向けた研究を行う。多数の国際学会発表を行うと同時に、国内外の研究成果に詳しく、実業界への応用・橋渡し役として活躍している。武蔵野大学経済学部経営学科准教授。

株式会社Consulente HYAKUNEN コンサルタント

上野 佐保氏

【上野 佐保氏プロフィール】
(うえの さほ)シンクタンクを経て現職。民間企業・医療法人など、幅広い業界・規模の組織に対する給与・評価・退職金制度の構築、大規模合併人事等のコンサルティングを実施。これまでに延べ160社の案件に携わり、緻密な制度設計・規程化に定評がある。
<5/22(火)>
5/22(火)
10:00 -
11:00
特別講演[OSC-1] 受付終了

中小企業の成長を促進する『組織活性化』で社員の主体性とチーム力をグッと高める方法
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人材難の今、若手社員定着率向上とシニア人財の活性化が喫緊の課題です。本講演では社員の内発的動機づけを促し、主体性とチーム力を高める講師独自の研修手法を紹介。真剣でポジティブな対話を通じてビジョンを共有するこの手法は、大手から中小企業まで数百の導入実績を持ち、高く評価されています。活力あふれる組織を目指す方や上記課題に取り組む方に多くの気づきと新たな可能性をお伝えします。

【この講演に期待できること】

●若手社員が早期離職しないための組織風土改革施策を知ることができる
●役職定年や職種転換など、シニア人財にこれから訪れるキャリア転機を前向きに捉えるための施策を知ることができる
●組織風土改革で社員の主体性を引き出し、モチベーションとチーム力を高める具体策を知ることができる


株式会社ビズパワーズ 代表取締役社長/一般社団法人大阪府中小企業診断協会 理事/中小企業診断士

柳瀬 智雄氏

【柳瀬 智雄氏プロフィール】
(やなせ としお)大阪大学卒業後、トヨタ自動車、シャープを経て08年独立。研修やコンサルティングを千回以上実践してきた組織活性化専門経営コンサルタント。ポジティブで真剣な場を生みながら、参加者を引き込む「行動に直結する研修」は、目の色が変わると好評。日本経済新聞社のビジネスフォーラムにも計3回登壇。中小企業診断士。
5/22(火)
10:00 -
11:00
特別講演[OSC-3] 受付終了

変化する組織が抑えている2つのツボ 研修で仕掛ける「いつ」と「なに」
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

奇策、絶対がない、人や組織の変化。望む方向へと進んでいく組織は、何が違うのか? 変化を加速させるツールとしての研修を活用し、変化し続ける企業の声を紹介しつつ、そのツボを探ります。当日は、この春日本初上陸を果たす、エグゼクティブ向け診断ツール「HPTI(High Performance Trait Indicator)」の紹介も含め、上層部からのアプローチを模索します。

【この講演に期待できること】

●変化を加速するツールとしての研修の、効果的なアプローチのツボがわかる
●研修を用いつつ変化を続けている企業の実例としての声に触れられる
●上位層からの変革のアプローチ手法としての、新アセスメントツールの活用法がわかる


インパクトジャパン株式会社 最高執行責任者(COO)/ファシリテーター

戒能 祥哲氏

【戒能 祥哲氏プロフィール】
(かいのう よしのり)飲食・サービス業のコンサルティングファームでコンサルタント、カスタマーサービス事業部マネジャー、社内トレーナー等を経て研修講師・コンサルタントとして独立。インパクトジャパンでは、COOとして事業戦略をマネジメントしつつ、ファシリテーターとしても研修やミーティングファシリテーションを行っている。
5/22(火)
13:30 -
14:30
特別講演[OSD-2] 受付終了

人事部主導でイノベーション人材を育てる~リクルート流次世代リーダー研修のご紹介~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

この10年間で如何に社会が変化したかを実感いただき、世の中の変化を体感します。次に組織の中でイノベーションを起こせる人材をイメージします。その後、実際に事業を創造する次世代リーダー研修の概要、流れ、リクルート流の意味や特徴、事例、成果などを詳しくお話しします。また、リーダー開発になぜこの研修が相応しいかにも言及します。最後に、異業種交流型の研修の事例も披露します。

【この講演に期待できること】

●人材育成、制度、組織開発など、多面的な研修を学べる
●「リクルート流育成手法」に触れることができる
●人事が先陣をきって「改革」に取り組むためのノウハウが得られる


株式会社リクルートマネジメントソリューションズ エグゼクティブプランナー 

井上 功氏

【井上 功氏プロフィール】
(いのうえ こう)1986年(株)リクルート入社。人事部、総合企画部等を経て2012年より現職。イノベーション分野でのソリューション実績多数。著書は『リクルートの現場力』『なぜエリート社員がリーダーになるとイノベーションは失敗するのか』(ダイヤモンド社)、『リクルート流イノベーション研修全技法』(ディスカバー21)。
5/22(火)
13:30 -
14:30
特別講演[OSD-3] 受付終了

次世代型組織の新しいパラダイム「ティール組織」から、何を学び、何からはじめるか?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「人や社会を幸せに導く組織とは?」「未来の働き方や組織はどうなっているの?」「問題は個人ではなく構造にある」の問題意識のもと、私たちは組織変革プロセスの実践を通じて探求をしてまいりました。英治出版より出版された「ティール組織」解説者の嘉村賢州と日本初のホラクラシー・ワン認定ファシリテーター吉原史郎と取り組み事例を交えながら、「いかに現場実践できるか」を一緒に考えたいと思います。

【この講演に期待できること】

●2018年1月に出版された「ティール組織」の解説者である嘉村賢州氏の話が聞ける
●組織開発における世界の最先端事例が聞ける
●現場に落とし込み、組織開発を進めていくための道のりがわかる


株式会社グーデックス 代表取締役/組織変革プロセスファシリテーター

堀内 賢治氏

【堀内 賢治氏プロフィール】
(ほりうち けんじ)前職金融機関で総務人事の実務を経験。2004年グーデックスを起業。アウトドアによるチームビルディング、ストーリーテリング・ワールドカフェ・AI・OSTなど対話をベースにした変革プロセスファシリテーター。U理論、学習する組織、システム思考、デザイン思考なども学び組織変革の現場実践経験は豊富である。

「ティール組織」解説者 / 東京工業大学 リーダーシップ教育院 特任准教授

嘉村 賢州氏

【嘉村 賢州氏プロフィール】
(かむら けんしゅう)集団から大規模組織に至るまで、人が集うときに生まれる対立・しがらみを化学反応に変える知恵を研究・実践。研究領域は紛争解決の技術、心理学、脳科学、先住民の教えなど多岐にわたり、国内外で研究をしている。2015年に1年間休み世界を旅する。その中で新しい組織論の概念「ティール組織」と出会い、現在に至る。

Natural Organizations Lab 株式会社 CEO Founder

吉原 史郎氏

【吉原 史郎氏プロフィール】
(よしはら しろう)日本初 米国ホラクラシー・ワン認定ファシリテーター。事業再生業務などを経て、2011年三菱UFJリサーチ&コンサルティングに入社。2012年から組織開発を通じての成果創出プロジェクトに従事。
2017年Natural Organizations Lab 株式会社を設立。 組織経営の進化に取り組んでいる。

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。