日本の人事部「HRカンファレンス2018-春-[東京]」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2018年5月15日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)開催 [主催]『日本の人事部』(株式会社アイ・キュー)
[後援]厚生労働省 経済産業省 [会場]大手町サンケイプラザ

プログラム

受付状況
日付

ジャンル

フリーワード
<5/16(水)>
5/16(水)
13:00 -
15:00
ワークショップ[WS-8] 受付終了

メンタルヘルスから考える問題社員の扱い方 ~“面倒な社員”で片づけて大丈夫?~
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

「学歴優秀で期待していた社員が現場で軋轢を起こしているらしい。“現場の問題”と考えていたら、ある日人事に直接クレームが。気づいたときにはすでに現場は疲弊しきっており崩壊寸前……」このような“面倒な社員”の対応に困ったことはありませんか? 実はこのような問題の裏にメンタルの問題が隠れているとしたら……。このような事例の問題点と解決方法を専門家がワークショップ形式で解説します。

【この講演に期待できること】

●「メンタルヘルス」の今を読み解き、人事・現場の負担軽減策がわかる
●人事担当者として、メンタル不調者に対する具体的なふるまいがイメージできる
●一筋縄ではいかないトラブルを、専門家の視点からアドバイスをもらえる


キューブ・インテグレーション株式会社 シニアコラボレータ―

島倉 大氏

【島倉 大氏プロフィール】
(しまくら だい)産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、二級FP技能士 臨床心理専攻。専門学校で学生の心理及びキャリア相談を担当。EAP事業会社にて、カウンセリング部長として企業のメンタルヘルス全般をサポート。約2000件の従業員への臨床に携わる。外資系会社から商社、組合・公務員団体等多岐にわたる研修を実施。
<5/17(木)>
5/17(木)
9:30 -
10:30
特別講演[G-7] 受付終了

労災認定の現状から読み解く、人事に求められる従業員の健康リスク対策とは?
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

厚生労働省の「過労死等の労災補償状況」では、従業員の脳・心疾患に関する労災請求件数は825件(対前年+30件)、精神障害に関わる件数は1,586件(対前年+71件)と、過去最多の更新を発表しています。このような状況に対し人事はどのような対策を行うべきでしょうか。本講演では、昨今の労災認定の状況から、人事に求められる従業員の疾病・メンタルヘルス対策を医師より解説します。

【この講演に期待できること】

●医師から直接従業員の疾病、メンタルヘルス対策について聞ける
●労災認定等、企業の健康リスクの実情を知ることができる
●企業の健康リスク対策の手法について学べる


株式会社Mediplat(メドピアグループ) メディカルアシュアランスチームリーダー 医師・医学博士

眞鍋 歩氏

【眞鍋 歩氏プロフィール】
(まなべ あゆむ)日本大学医学博士課程修了。ボストンHarvard大学MEEI病院、シンガポールCamden Medical Centerに留学。2015年より株式会社Mediplatの立ち上げに参画。現在、日本大学病院研究医員として臨床・研究に従事しながら、オンライン医療相談「first call」の運営に従事。
<5/18(金)>
5/18(金)
9:30 -
10:30
特別講演[J-5] 受付終了

ストレスチェックの集団分析を組織改善に活かす!標準的な分析+αの手法と活用事例
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ストレスチェック義務化に対応するものの、集団分析結果がわかりにくい、分析結果をどのように活かせばいいのかについて、人事担当者から悩みをよく聞く機会が増えてきました。ストレスが企業に与える損失の算出、新たな視点での集団分析手法等、ストレスチェックの集団分析について、より良い分析方法とその活用方法について、具体的な分析事例とともにご紹介いたします。

【この講演に期待できること】

●ストレスチェックの集団分析をよりわかりやすくするための+αの分析方法がわかる
●従業員のストレスの課題を経営陣に分かりやすく共有する手段として、ストレスがもたらすコスト損失の算出方法がわかる
●組織改善にどのように集団分析を活かせば良いかがわかる


ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社 代表取締役社長

白瀧 康人氏

【白瀧 康人氏プロフィール】
(しらたき やすと)米国ギャラップ社、株式会社日本LCAにて調査・コンサルティングに携わった後、伊藤忠商事グループ会社(IML株式会社等)を経て現職。マンチェスター大学大学院卒(マンチェスタービジネススクール MBA)。

ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社 執行役員 専門健康心理士 健康経営アドバイザー

橋本 空氏

【橋本 空氏プロフィール】
(はしもと そら)大学、大学院と健康心理学、臨床心理学を専攻した後、大学教員として心理学教育と研究に従事。専門は健康心理学、パーソナリティ心理学、臨床心理学、心理統計学など。
5/18(金)
13:00 -
14:00
特別講演[K-1] 受付終了

『ストレスチェックで健康経営』―ストレスチェック分析結果から見える職場改善策―
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

ストレスチェック制度導入後2年が経過しました。本講演では、50万件を超えるストレスチェック実施データを分析し、制度2年目の実施状況や、ストレスの高い職場に潜む問題点等を総括します。関心が高まっている「健康経営」にも触れ、分析結果から見えるそれぞれの職場課題に即した事後対策について、企業事例を交えてご提案します。(協賛/株式会社保健同人社・株式会社ヒューマネージ)

【この講演に期待できること】

●実施状況から紐解く、現状の課題と打ち手について新たな発見がある
●ストレスチェック分析結果を、戦略的に自社の職場改善に活用できる
●ストレスチェックと「健康経営」を効果的に結びつけて運用するコツがわかる


株式会社ヒューマネージ HCサービス統括本部 アセスメントソリューショングループ 部長/産業カウンセラー

嬉野 真也氏

【嬉野 真也氏プロフィール】
(うれしの しんや)早稲田大学第一文学部で心理学を専攻。卒業後、ヒューマネージへ入社し、アセスメントツール(ストレスチェック、適性検査等)の開発に携わりながら、早稲田大学の小杉研究室にて、産業場面におけるストレス心理学の研究に取り組む。研究で得た成果・経験を学会発表、企業向け講演・提案営業等、幅広い場面で活用している。

株式会社保健同人社 健康サービス事業部 健康経営アドバイザー/臨床心理士/精神保健福祉士/産業カウンセラー

平井 大祐氏

【平井 大祐氏プロフィール】
(ひらい だいすけ)大学院修了後、精神保健福祉センターや児童養護施設にて、精神疾患、依存症、ひきこもり、被虐待児とその家族などの相談に従事。現在は保健同人社の企画開発チームにて健康経営支援、データヘルス支援、人事コンサルティング、セミナー講師、ストレスチェック集団分析、カウンセリング、サービス開発などを行っている。

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop