日本の人事部「HRカンファレンス2018-春-[東京]」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2018年5月15日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)開催 [主催]『日本の人事部』(株式会社アイ・キュー)
[後援]厚生労働省 経済産業省 [会場]大手町サンケイプラザ

プログラム

受付状況
日付

ジャンル

フリーワード
<5/15(火)>
5/15(火)
13:00 -
14:00
特別講演[B-4] 受付終了

炎上から会社を守る!SNS(ソーシャルメディア)リスクマネジメントの重要性と活用手法
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

今やSNS(ソーシャルメディア)は、商品/サービスの認知向上やファンの獲得・育成に有効なマーケティングツールとして、多くの企業・団体で活用されています。一方、社員の不用意な言動などがきっかけで「炎上」が発生し、企業イメージやブランド失墜につながるような事件も起きています。本講演では、企業がSNSを安全かつ効果的に活用するために知っておきたい対策についてお伝えします。

【この講演に期待できること】

●企業の魅力を効果的に伝え、かつブランドを守るSNSの使い方が分かる
●自社のイメージ戦略の一環としてのSNSの利用法を学ぶことができる


一般社団法人SNSエキスパート協会 代表理事

後藤 真理恵氏

【後藤 真理恵氏プロフィール】
(ごとう まりえ)東京大学文学部卒。中学高校教諭第一免許状(国語)取得。日本オラクルにて技術研修の開発~実施、講師育成などを担当後マーケティングやパートナービジネス部門など歴任。2013年よりコムニコにて企業のSNSマーケティングを支援するチームのマネージャー。2016年11月、SNSエキスパート協会代表理事に就任。
<5/16(水)>
5/16(水)
13:00 -
14:00
特別講演[E-2] 受付終了

求められる人財見極め力!
見極めツールと、見極め人財認定資格制度のご紹介
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

人財の流動化により内部の知見が流出しやすい時代。内部に知見を留保して活用するには、経営陣、人事、現場責任者の方々全てに「人財見極め力」が求められます。そのため、活躍人財の採用厳選に加え、現場責任者が部下の特性を知って育成し、成果に繋げる手法が必要です。本講演では、人財を高精度に見極めるツール、そしてそのデータを見極めて活用するプロとしての認定資格制度についてお伝えします。

【この講演に期待できること】

●採用時だけではなく、入社後含めた能力の見極めにおいて、見るべき重要なポイントが理解できる


株式会社レイル 代表取締役社長

須古 勝志氏

【須古 勝志氏プロフィール】
(すこ かつし)テスト理論、テスト開発、心理統計学、CBT(Computer Based Testing)やe-Learningシステム開発、各種検定試験の設計に精通。また、人事系組織分析コンサル等の経験も豊富。人と組織の「適合度」を確かな制度で数値化するアセスメントツール「MARCO POLO」設計者。
5/16(水)
15:40 -
16:40
特別講演[F-4] 受付終了

大手有利の売り手市場で、採用に成功している中小企業のWEB戦略
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

大手求人媒体や、合同説明会だけでは自社にマッチした人材採用は困難な時代です。インターネットフレンドリーな若い世代(特に新卒)を集めるには自社の採用WEB戦略がとても重要です。当社では、WEBコンサルティングの現場から見た「採用WEB戦略」について実例を踏まえご紹介します。これから自社採用サイト活用をご検討されている企業様のヒントとなれば幸いです。

【この講演に期待できること】

●自社のWebサイトを活用した新卒採用手法を学べる
●Webを活用した新卒採用の成功事例を知ることができる
●大手企業や人気企業に負けない採用ページの作り方が分かる


ソフトコミュニケーションズ株式会社 代表取締役

秋葉 薫氏

【秋葉 薫氏プロフィール】
(あきば かおる)上場経営コンサルティング会社を経て、2005年にソフトコミュニケーションズ(株)を設立。WEB集客のみで2000社以上の法人契約を実現。WEBノウハウをベースに、中小企業のコンサルティングを行う。また、企業ブランディングでも実績を持ち、昨今は WEBを使った採用支援のしくみ作りにも力を入れている。
<5/18(金)>
5/18(金)
15:40 -
16:40
特別講演[L-3] 受付終了

集合研修ではなくマイクロラーニングシステムで「社員に効率の良い働き方を習慣化」
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

長時間残業や非効率は、社員一人一人の働き方習慣の結果です。しかし、一人一人の働き方の意識と習慣を変えるのは簡単ではありません。全社員に効率の良い働き方を浸透させようとすると集合型研修だけでは限界がやってきます。今回、UMUジャパンと共同で作成した高密度仕事習慣のシステムと全く新しい働き方改革手法をご紹介します。低コストで確実な定着を目指すご担当者様はぜひお越しください。

【この講演に期待できること】

●全社員に効率の良い働き方を定着させるための展開戦略が分かる
●時間当たりの密度が高い仕事習慣に変わるための手法が理解できる
●働く習慣の密度を高めるための情報システムを実際に見ることができる


習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役社長

古川 武士氏

【古川 武士氏プロフィール】
(ふるかわ たけし)日立製作所などを経て2006年に独立。結果を出すには「行動変容・習慣化」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナルの習慣化理論・技術を基に、研修・行動変容支援を行っている。「仕事の高密度化習慣」は実践的かつ体系的と評価され多くの実績を上げている。

株式会社IPイノベーションズ 代表取締役/ユームテクノロジージャパン株式会社 取締役会長

浦山 昌志氏

【浦山 昌志氏プロフィール】
(うらやま まさし)1978年松下電器産業入社。その後政府研究所での生物物理研究を経て1990年CSK入社。Cisco認定教育やLMS国内初導入など実績を残す。2003年IPイノベーションズ設立。2008年ATDJapan設立に関わる。2018年UMUJapan設立など約30年に及ぶ人材育成の豊富な実績とATDJapanでの研究成果を元にした先進的なコンサルティングに定評がある。

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop