日本の人事部「HRカンファレンス2017-春-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2017年5月16日(火)・17日(水)・18日(木)・19日(金)開催 [会場]大手町サンケイプラザ [後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2017-春-」トップ講演者インタビュー> 染谷 文香氏(株式会社HRインスティテュート 常務取締役チーフコンサルタント)インタビュー

講演者インタビュー一覧

どんな環境でも前向きに取り組むマインドを育てる
チャレンジ・マインドセット・プログラム

染谷 文香氏 photo

株式会社HRインスティテュート 常務取締役チーフコンサルタント

染谷 文香氏

世界を取り巻く環境は常に変化しています。過去の延長戦上に答えはなく、常に新しい環境、新しい取り組みにチャレンジしていかなければなりません。特に次の時代を担う若手においては広い視野をもちビジョンを見据え、グローバルにチャレンジするマインドを醸成したいとお考えではないでしょうか?本講演では若手のうちから世界を意識させ、成果を上げるために必要なスキルを身につけるプロセス、方法を紹介します。

―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

日本企業にとって、今やビジネスのグローバル展開は組織の規模・業種にかかわらず、無視できない状況になっています。製品の輸出入が中心だった時代からヒト・カネ・情報までもが地球規模で行き交い、「Born Global]と呼ばれる企業が出現する時代になっているのです。Born globalとは、設立と同時に急速に世界市場でシェアをとれるビジネス展開をする企業のこと。フィンランドでは、多くのBorn Global企業を生み出しています。日本企業のように自国で確固たる地位を築き、そこから世界へ進出するスピード感とは大きく異なります。日本企業は多文化を受け入れ、共存できなければ、市場において自分たちの存在意義を示せなくなってきているのです。

今回は特に「人財」に焦点をあてて企業のグローバル化を考えます。グローバル化が成功するかしないかは、「人財力」にかかっていると言っても過言ではないからです。ここ数年、企業は海外でも成果の上げられる人材の育成に力を入れてきました。しかし、その多くは語学の習得、展開する国の情勢・文化の理解に留まっており、体系的な育成ロードマップが描けているとはいえません。語学が堪能であり、かつ日本国内で実績を上げている人材を海外拠点に送ったものの、十分な成果をあげることができず帰国する例がまだまだ存在します。グローバル化を推進できる「真のグローバルリーダー」とはどのような人材なのか、そしてどのように育成背べきなのかを、ご紹介したいと思います。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

HRインスティテュートのミッションは、「主体性を挽き出す」ことです。私どもは20年以上、「主体性を挽き出す」ことをプログラムを通して支援し、多くの個人や組織の成長と進化の場に立ち会ってきました。私たちが常にこだわっているのが「現場での実践」です。自ら考え、自ら動く。それこそが主体性の真の姿だと考えています。具体的なメソッドの一つが、ワークアウト・プログラムです。ここでは、「課題解決」と「人財育成」を同時に実現することで、組織のメンバーが自ら考え、主体的に行動する変革型組織を創ることを目指しています。ここでは、具体的な「ワークアウト・テーマ」を設定し、対象企業内にプロジェクトチームを編成して、必要な知識をインプットしつつ、アウトプットへのコンサルテーションを行っています。

コンサルタントからの提言・提案を受けると言う受動的なプログラムでは実現できない、当事者、実践者を育成できることが最大の特徴です。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

「グローバル人材育成を掲げてプログラムを進めてきたが、どうもうまくいかない」「何から手をつけていいのかわからず、総花的なやり方になっている」など、企業のグローバル人材育成はまだ手探り状態であり、正解がまだ見えないのが現状ではないでしょうか。

育成課題は、組織のおかれている状況によってステージが異なります。正解は一つではありません。今回は一方通行に講演を聞くだけでなく、皆さまが抱えている課題についても共有し、意見交換も行いたいと考えています。インプットだけでなく、アウトプットによってグローバル人材育成のソリューションを探っていきたいと思います。

  • この記事をシェア
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
染谷 文香氏(そめや あやか)
株式会社HRインスティテュート 常務取締役チーフコンサルタント
青山学院大学大学院 国際政治経済研究科を修了。ソニー株式会社にて、AV機器の商品企画を担当。その後、米国留学を経て参画。企業のビジョン&戦略策定、新規事業(商品)立ち上げ、デジタルコンテンツ開発などをサポート。また企業の人材育成&トレーニングにおいても活動している。HRIの書籍の主要執筆メンバー。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop