日本の人事部「HRカンファレンス2016-春-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント

参加お申込み(受付終了)
2016年5月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)開催 会場 大手町サンケイプラザ 後援 厚生労働省

プログラム

受付状況で表示する選択してください
  • 全講演
  • 受付中のみ
  • 日別で表示する選択してください
    ジャンル別で表示する選択してください
    <5/17(火)>
    5/17(火)
    9:30 -
    10:30
    特別講演[D-6] 受付終了

    そもそもなぜ? 女性活躍が会社に必要か
    さらに高い成果を出す女性社員の増やし方
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    「皆様。そもそもなぜ、女性活躍推進をやるべきなのかをご存知ですか?」労働人口が減り、労働時間と成果が比例しなくなった今だからこそ、企業が成果を出すには高い経済効果を出す女性社員を戦略的に増やす必要があるのです。「残業3時間の人材よりも、時短で2倍の成果を残す女性が生まれた背景とは?」「ほとんどの女性が管理職を目指すと言い出した驚愕の手法とは?」すべてお教えします。


    株式会社 ビー・スタイル 代表取締役社長

    三原 邦彦氏

    【三原 邦彦氏プロフィール】
    (みはら くにひこ)東京生まれ。芝浦工業大学卒、96年株式会社インテリジェンス入社。00年、同社子会社のECサーブテクノロジー代表取締役就任、02年株式会社ビースタイル設立、代表取締役就任。主婦の人材サービス「しゅふJOB」の他、女性に特化した人材サービスを展開。ガイアの夜明け、カンブリア宮殿等メディア出演の実績多数。

    株式会社Shift これからのマネジメントアカデミー担当

    松本 恵氏

    【松本 恵氏プロフィール】
    (まつもと めぐみ)東京都出身。情報処理学科卒。Global Career Development Facilitator(Japan), CCE,Inc./ PCインストラクター経験を経て、2000年インテリジェンス入社。プロジェクトマネジメント、人材開発・講師兼カウンセラーとして従事。2015年より現職。
    5/17(火)
    9:30 -
    11:30
    ワークショップ[WS-5] 受付終了

    【教育担当者向け】法人向け営業部門強化のための顧客創造のノウハウワークショップ
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    顧客経営者との関係を一瞬で築くためのコツは3つに集約されます。
    ①経営者との対話ノウハウ②経営者視点の理解③仮説立案力
    本ワークショップは「顧客企業経営者との関係を強化させたい」と考えている法人営業部門向けに作られた研修の体験会です。どのような構成・ストーリーで経営者との会話を組み立てると共感されるのか、その勘所と方法論について徹底解説と体感学習を行います。


    株式会社アルヴァスデザイン 代表取締役

    高橋 研氏

    【高橋 研氏プロフィール】
    (たかはし けん)早稲田大学大学院 理工学研究科修了。新卒入社した株式会社ファンケルを経て2006年よりエム・アイ・アソシエイツ株式会社に入社。研修およびコンサルティングの営業を実施しながら自らも講師、コンサルタントとして約20,000名の営業人材開発に貢献。2013年3月より現職。
    5/17(火)
    10:40 -
    11:55
    パネルセッション[D] 受付終了

    経営の原点としての人事――野村證券の事例から“社員が力を発揮できる仕組み”を考える
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    企業が勝ち抜いていくためには、人材の持つ能力を最大限に発揮することが重要ですが、そのために人事は何をすればいいのでしょうか。本セッションでは、長年にわたって人事の仕事に携わってこられた野村證券会長の古賀信行氏と、企業の競争戦略研究の第一人者である一橋大学大学院教授の楠木建氏が登壇。人事畑ご出身の古賀氏ならではの人材や働き方に関するお考えを、たっぷりとお話しいただきます。


    野村ホールディングス株式会社 取締役会長/野村證券株式会社 取締役会長

    古賀 信行氏

    【古賀 信行氏プロフィール】
    (こが のぶゆき)1974年東京大学法学部卒業後、野村證券株式会社(現、野村ホールディングス株式会社)入社。人事、企画などの業務に従事した後、1995年取締役就任。常務取締役、取締役副社長、野村ホールディングス取締役副社長兼COOを経て、2003年野村ホールディングス取締役社長兼CEO、野村證券取締役社長就任。2008年野村證券会長就任。2011年から現職。2014年より一般社団法人日本経済団体連合会副会長も務める。

    一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授

    楠木 建氏

    【楠木 建氏プロフィール】
    (くすのき けん)1964年東京生まれ。専攻は競争戦略とイノベーション。企業が競争優位を構築する論理について研究している。一橋大学大学院商学研究科博士課程修了(1992)。一橋大学商学部専任講師、同大学同学部助教授、同大学大学院国際企業戦略研究科准教授を経て、2010年から現職。1997年から 2000 年まで一橋大学イノベーション研究センター助教授を兼任。1994-1995年と2002年、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授を兼任。著書として『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』(2010、東洋経済新報社)、『経営センスの論理』(2013、新潮社)、『戦略読書日記』(2013、プレジデント社)、『「好き嫌い」と経営』(2014、東洋経済新報社)、『好きなようにしてください――たった一つの「仕事」の原則』(2015、ダイヤモンド社)などがある。
    5/17(火)
    12:10 -
    14:10
    ランチミーティング[LM-2] 受付終了

    これから日本の「働き方」「雇用」はどのように変化し、
    人事はどう対応すればいいのか
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    長時間労働が社会問題化し、ストレスチェックが企業に義務化されるなど、働き方と雇用のあり方に大きな変化が起きています。人事部は、これらの問題にどう対応していけばいいのでしょうか。雇用労働問題に詳しく、NHKの経済番組「オイコノミア」でもおなじみの日本大学准教授・安藤至大氏の講演と、参加者の皆さまとの質疑応答を通じて、徹底的に考えます。


    日本大学総合科学研究所 准教授

    安藤 至大氏

    【安藤 至大氏プロフィール】
    (あんどう むねとも)1976年東京生まれ。1998年法政大学経済学部卒業。2004年東京大学博士(経済学)。政策研究大学院大学助教授などを経て、現在は日本大学総合科学研究所准教授。専門は、契約理論、労働経済学、法と経済学。規制改革会議(2007~2010年)の専門委員、雇用仲介事業等の在り方に関する検討会(2015年~)の委員などを務める。新聞・雑誌への寄稿(日本経済新聞「経済教室」欄など)のほか、著書には『ミクロ経済学の第一歩』(有斐閣・2013年)『働き方の教科書』(ちくま新書・2015年)がある。また、NHK(Eテレ)の経済学番組「オイコノミア」の講師として活躍するなど、雇用問題に関する分かりやすい解説には定評がある。
    5/17(火)
    13:10 -
    14:10
    特別講演[E-1] 受付終了

    2020年、新卒採用戦国時代到来!? 採用のプロが注目する3つのキーワード
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    2020年、労働力人口において24歳以下は12人に1人になると予測され、新卒採用の競争環境はさらに激化。採用ブランド力は意味を持たなくなり、ナビに依存した採用は終焉に向かうとも予測されます。採用担当者は来る“新卒採用戦国時代”に備え、他社が容易に真似できない独自のナレッジを築く必要があります。本講演では3つのキーワードに注目し、今から取り組むべきことをご紹介します。


    株式会社i-plug 代表取締役社長

    中野 智哉氏

    【中野 智哉氏プロフィール】
    (なかの ともや)グロービス経営大学院大学卒業(MBA)後、同期3名で株式会社i-plugを設立。12年10月に新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」をリリース。利用企業数は1300社以上、利用学生数は累計5万人を超えている。「我が子が使うサービスを創造する」を合い言葉に就活の問題解決に取り組む。

    株式会社人材研究所 代表取締役社長

    曽和 利光氏

    【曽和 利光氏プロフィール】
    (そわ としみつ)元リクルート人事部ゼネラルマネージャー。組織人事コンサルタント。リクルート人事部GMとして培ったノウハウ・2万人の面接データベース・心理学とを融合しワンランク上の人材を採用する独自手法「プラチナ採用」を確立。リクルート、ライフネット生命、オープンハウスで人事畑を進み、株式会社人材研究所設立。

    採用プランナー 採用学研究所コンサルティングフェロー

    杉浦 二郎氏

    【杉浦 二郎氏プロフィール】
    (すぎうら じろう)2015年9月まで三幸製菓人事責任者を務め、2015年10月より現職。同時に、フリーの採用プランナーとして活動中。また、外部アドバイザーとして三幸製菓の17卒採用にも関与。「カフェテリア採用」「日本一短いES」等々を生み出し、TV、新聞、ビジネス誌等、多くの媒体に取り上げられる。
    5/17(火)
    13:10 -
    14:10
    特別講演[E-5] 受付終了

    【戦略人事が語る】加熱する人材獲得競争下で人事が考えるべき採用戦略
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    労働人口の減少、求人倍率の上昇などにより、即戦力人材の獲得は困難になるばかり。そのような人材獲得競争時代に人事が考えるべき採用戦略とはどのようなものでしょうか。パネルディスカッション形式の本講演では、ダイレクト・リクルーティングなどの先進的採用手法で「攻めの採用」を実施している人事責任者にご登壇いただき、これからの採用のあり方、人事に求められる役割について議論します。


    アマゾンジャパン株式会社 人事部 Talent Acquisition Manager

    篠塚 寛訓氏

    【篠塚 寛訓氏プロフィール】
    (しのづか ひろのり)New York Universityを卒業後、メーカーにて海外営業と財務関連業務を経験。Temple UniversityにてMBAを取得。在学中に人材、人事業務に興味を持ち、(株)毎日コミュニケーションズの人材紹介部門立上げに参画。(株)日経HRでの勤務を経て、アマゾンジャパン(株)に入社。キャンパスチームのマネージャーを経験した後、採用全般の統括責任者となる。

    三井化学株式会社 人事部 戦略企画グループリーダー 兼 ヘルスケア事業領域 シニアビジネス・パートナー

    小野 真吾氏

    【小野 真吾氏プロフィール】
    (おの しんご)2000年、三井化学株式会社に入社。海外営業、マーケティング、プロダクトマネジャー(事業戦略、投資、生産・品質管理等)を経験。人事部にて組合対応、制度改定、採用責任者、グローバル人事、HRBP(M&A責任者、組織開発等)を経て、現職ではグループおよびグローバルの人事戦略策定、タレントマネジメントの立案・推進に従事。

    株式会社ビズリーチ 取締役 キャリアカンパニー カンパニー長

    多田 洋祐氏

    【多田 洋祐氏プロフィール】
    (ただ ようすけ)2012年、人事部長として株式会社ビズリーチ入社。「ダイレクト・リクルーティング」を実践し、入社時に従業員30人だった組織を4年で500人に拡大させ、それに伴い月商も10倍に成長。現在はキャリア事業のトップとして事業全体を統括し、日本での「ダイレクト・リクルーティング」の本格的な普及に努める。
    5/17(火)
    16:50 -
    18:05
    パネルセッション[F] 受付終了

    「ダイバーシティ&インクルージョン」はなぜ必要か?
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    近年、盛んにダイバーシティの必要性が喧伝されています。しかし、自社にとっての必要性を明確に理解した上でダイバーシティを推進できている企業や、「多様性の受容」にまで踏み込めている企業は果たしてどのぐらいあるのでしょうか。本セッションでは、「ダイバーシティ&インクルージョン(受容)」という考え方に基づいてさまざまな施策を実行している3社の担当者をお迎えし、人事・人材開発の第一人者・小杉氏の司会の下、議論します。


    イケア・ジャパン株式会社 人事本部長

    泉川 玲香氏

    【泉川 玲香氏プロフィール】
    (いずみかわ れいか)大学卒業後、アナウンサーとして放送局に入社。その後、教育ビジネスで海外の企業買収を手がける。英国で長男を出産。エンターテインメントビジネスに転職し、人事総務本部長を務めた。2004年、イケア・ジャパンに入社。船橋店(千葉県)の人事マネジャー、新三郷店(埼玉県)のストアマネジャーなどをへて、12年から現職。長男はいま大学生。余暇には絵画などの美術鑑賞や、家族3人と愛猫との温泉旅行を楽しんでいる。

    グーグル株式会社 ダイバーシティ日本・中国・韓国・台湾 統括責任者

    山地 由里氏

    【山地 由里氏プロフィール】
    (やまち ゆり)日系IT系企業・米国系ソフトウェア企業においてエンジニアとして勤務。その後、シカゴ大学ビジネススクールを経て、米国にてソフトウェア企業人事部のリーダーシップディベロップメントプログラムに在籍。タレントマネジメント・HRビジネスパートナー・ダイバーシティスペシャリスト等のポジションを経験。日本に帰国後は外資系企業のダイバーシティオフィスジャパンヘッドに就任。2014年より現職。

    野村證券株式会社 人材開発部 エグゼクティブ・ディレクター タレントマネジメント・ジャパンヘッド

    東 由紀氏

    【東 由紀氏プロフィール】
    (ひがし ゆき)ニューヨーク州立大学卒業後、外資系の金融情報通信会社と米系投資銀行を経て、2008年より野村證券に勤務。リサーチ部門でグローバル・プロジェクトのマネージャーとして企画・開発・運営を担当する傍ら、「アライ」としてLGBT社員ネットワークのリーダーを務める。2013年、社内公募制度により人材開発部へ異動。現在タレントマネジメント・ジャパンヘッドとして、グローバルビジネス部門の人材マネジメントと育成、ダイバーシティ&インクルージョンの理解促進に取り組む。

    慶応義塾大学大学院理工学研究科 特任教授/立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科 客員教授

    小杉 俊哉氏

    【小杉 俊哉氏プロフィール】
    (こすぎ としや)早稲田大学法学部卒業。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院修士課程修了。日本電気株式会社、マッキンゼー・アンド・カンパ ニー インク、ユニデン株式会社人事総務部長、アップルコンピュータ株式会社人事総務本部長を経て独立。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授を経て現職。2015年4月より、立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科客員教授を兼任。専門は、人事・組織、キャリア・リーダーシップ開発。組織が 活性化し、個人が元気によりよく生きるために、組織と個人の両面から支援している。著書に 『熱狂しやがれ』(ワニブックス)、『職業としてのプロ経営者』、『起業家のように企業で働く』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーシップ3.0―カリスマから支援者へ』(祥伝社新書)など。
    5/17(火)
    18:15 -
    19:15
    エキストラコンテンツ[EX-1] 受付終了

    Googleと考える新卒採用戦略~検索データを活用したデジタルソリューション~
    ※本特別講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

    就活生が企業を選ぶ基準をご存知でしょうか。選定基準は、Googleが解き明かします。
    本講演では、まずGoogleの検索データを開示し、人事方々が決して見えない学生の就活での心の動きをデータから明らかにします。最新のデジタルテクノロジーを活用した成功事例、そして新しい新卒採用の打ち手を皆様にお伝えします。

    グーグル株式会社 新規顧客開発本部 人材業界担当 アカウント・エグゼクティブ

    藤澤 潤氏

    【藤澤 潤氏プロフィール】
    (ふじさわ じゅん)北海道出身。
    Googleのビッグデータを活用し2000社を超える中小企業のデジタル戦略立案に参画。
    求職に関する検索データ分析から人材採用のジレンマを打破する可能性を見出し、デジタルテクノロジーを駆使した人材採用戦略を数々立案。講師を務めた同テーマの前回セミナーでは91%の満足度を獲得。

    ※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

    「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
    当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。